感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アマチュア無線のビーム・アンテナ 仕組みと技術を解説  (アンテナ・ハンドブックシリーズ)

著者名 小暮裕明/共著 小暮芳江/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2014.9
請求記号 5475/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236663332一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5475/00147/
書名 アマチュア無線のビーム・アンテナ 仕組みと技術を解説  (アンテナ・ハンドブックシリーズ)
著者名 小暮裕明/共著   小暮芳江/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2014.9
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 アンテナ・ハンドブックシリーズ
ISBN 978-4-7898-1597-0
分類 54753
一般件名 アンテナ
書誌種別 一般和書
内容紹介 アマチュア無線のビーム・アンテナには、さまざまな技術が盛り込まれている。ハムならではの最新コンパクト・ビームにも触れながら、ビーム・アンテナの歴史的な経緯を詳しく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p139〜140
タイトルコード 1001410046659

要旨 図版1,000余点収録。作品と資料で一望する多岐・多才な創作の軌跡。魯山人の芸術の変遷を編年体でとらえた初めての本。
目次 北大路魯山人の生涯
傑作選
初期から晩期へ、作品を一望する(美への覚醒と実現。ロサンニンからロサンジンへ
自立と苦難の時代
「夢境」、融通無碍の時代)
資料編(書簡・葉書
写真アルバム(少年時代から晩年まで)
星岡茶寮(東京・赤坂山王臺)
銀茶寮(東京・銀座四丁目) ほか)
著者情報 山田 和
 1946年、富山県生まれ。1997年『インドミニアチュール幻想』(平凡社)で講談社ノンフィクション賞、2008年『知られざる魯山人』(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。日本陶磁協会会員、日本文芸家協会会員、日本ペンクラブ会員、日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。