感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストレス不調を自分でスッキリ解消する本 ココロもカラダも元気になる漢方医学

著者名 木村容子/著
出版者 さくら舎
出版年月 2014.1
請求記号 4983/02911/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332469869一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02911/
書名 ストレス不調を自分でスッキリ解消する本 ココロもカラダも元気になる漢方医学
著者名 木村容子/著
出版者 さくら舎
出版年月 2014.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-906732-62-3
分類 49839
一般件名 ストレス   東洋医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 うつうつ、腰痛、不眠、月経不順…。その絶不調、原因はストレスかも? 漢方医学の知恵をベースに、積極的にストレスに対処しながらしなやかに暮らすための「コーピング術」=生活のなかでのちょっとした工夫を紹介します。
タイトルコード 1001310124866

要旨 患者さんに優しくて力持ち。だけど医療界の嫌われ者。なんで?
目次 第1章 重粒子線治療とは
第2章 重粒子線治療に迫るピンチ
第3章 幸運の連鎖が産んだ奇跡の装置
第4章 進化は続く
第5章 この素晴らしい遺産を捨てるのか
第6章 可能性は医療だけに限らない
附録 重粒子線(炭素イオン線)治療を受ける流れ
著者情報 川口 恭
 1993年、京都大学理学部地球物理学科卒業、(株)朝日新聞社入社。記者として津、岐阜、東京、福岡で勤務した後、2001年若者向け週刊新聞『seven』創刊に参加、02年土曜版『be』創刊に参加。04年末に退社独立し(株)ロハスメディアを設立、代表取締役。一般社団法人保険者サポーター機構理事、横浜市立大学医学部非常勤講師、神奈川県予防接種研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。