感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京の散歩道 [1994年]  (Atlas guide)

著者名 日地出版地図の本編集部/[編集]
出版者 日地出版
出版年月 1994
請求記号 N2913/00283/94


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630073639一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海老沼剛 川添宣広

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2913/00283/94
書名 東京の散歩道 [1994年]  (Atlas guide)
著者名 日地出版地図の本編集部/[編集]
出版者 日地出版
出版年月 1994
ページ数 128p
大きさ 19cm
シリーズ名 Atlas guide
シリーズ名 地図の本
シリーズ巻次 51
ISBN 4-527-00603-7
分類 29136
一般件名 東京都-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410227542

要旨 日本人女性に恋をしたパン職人が、“まともなパン屋”でなくなってしまった理由とは(「パン屋の主人」)。規律を守り、公明正大だった裁判官に退職後おとずれた、すさまじく数奇な人生の結末(「ザイボルト」)。十世紀から続く貴族トーアベルク家。クリスマスの帰省中に息子が起こした哀しい惨劇(「カールの降誕祭」)
著者情報 シーラッハ,フェルディナント・フォン
 作家、弁護士。1964年ドイツ、ミュンヘン生まれ。ナチ党全国青少年最高指導者バルドゥール・フォン・シーラッハの孫。1994年からベルリンで刑事事件弁護士として活躍する。デビュー作である『犯罪』(2009)が本国でクライスト賞、日本で2012年本屋大賞「翻訳小説部門」第1位を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒寄 進一
 1958年生まれ。ドイツ文学翻訳家。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、新潟大学講師を経て和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タダ ジュン
 1971年生まれ。イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。版画の技法を使い、書籍の装画や、雑誌のイラストレーションを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。