蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
子どもはみんな問題児。
|
| 著者名 |
中川李枝子/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2015.3 |
| 請求記号 |
3799/01932/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236644761 | 一般和書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132195062 | 一般和書 | 一般開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132662863 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232066866 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2331972766 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432187249 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
東 | 2432487540 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
中村 | 2532006448 | 一般和書 | じどう開架 | 児童書研究 | | 在庫 |
| 9 |
港 | 2632114068 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
北 | 2732050311 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
千種 | 2832255679 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
瑞穂 | 2932234095 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 13 |
中川 | 3032045167 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 14 |
守山 | 3132237615 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
緑 | 3232128326 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
名東 | 3332262264 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
天白 | 3432203952 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
山田 | 4130629530 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
南陽 | 4230735831 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
楠 | 4331654568 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
富田 | 4431226846 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 22 |
志段味 | 4530685306 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 23 |
徳重 | 4630353862 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 24 |
徳重 | 4630646638 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3799/01932/ |
| 書名 |
子どもはみんな問題児。 |
| 著者名 |
中川李枝子/著
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2015.3 |
| ページ数 |
153,5p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
978-4-10-339131-9 |
| 分類 |
3799
|
| 一般件名 |
家庭教育
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
どの子もみんなすばらしい問題児、想像力豊かな子は遊び上手、子どもにおもしろい本は大人にもおもしろい…。「ぐりとぐら」の生みの親が、子育てに悩むお母さんに贈る、心がほぐれる45のメッセージ。 |
| タイトルコード |
1001410114844 |
| 要旨 |
震災と自治体!そのとき被災地の市町村、県はどう動いたか。国や他の自治体、市民の対応は。 |
| 目次 |
第1部 震災と自治体(自治体行政の「非常時」と「平時」 全町避難・全村避難と地方自治 自治体の震災対応と職員意識) 第2部 復興を担う組織と人(復興推進体制の設計と展開 被災自治体に対する政府の財政措置 災害ボランタリー活動の実際 広域災害時における遠隔自治体からの人的支援 県外避難者受入自治体の対応) 第3部 自治体の復興事業(復興計画の設計と運用 津波被災地における高台移転 仮設住宅と災害公営住宅 震災復興における被災者住宅再建支援制度の展開 瓦礫処理をめぐる自治体の行動選択) |
| 著者情報 |
小原 隆治 早稲田大学政治経済学術院教授。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。成蹊大学法学部教授を経て、2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲継 裕昭 早稲田大学政治経済学術院教授。京都大学法学部卒業。京都大学博士(法学)。大阪市職員、姫路獨協大学助教授、大阪市立大学教授、同法学部長などを経て、2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村松 岐夫 学術システム研究センター相談役、日本学士院会員、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恒川 惠市 政策研究大学院大学特別教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ