感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

3びきのこねこ

書いた人の名前 ウラジミール・ステーエフ/文
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 1976
本のきごう エ/02441/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130510852じどう図書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/02441/
本のだいめい 3びきのこねこ
書いた人の名前 ウラジミール・ステーエフ/文
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 1976
おおきさ 29cm
ちゅうき ジュリオ・マエストロ 絵 やぎたよしこ 訳 頁付:1冊
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009210133847

ようし 「生きるべきか、死ぬべきか?」「おまえは何者?」文化と時代を超えて突きつける新生ニナガワ・シェークスピア劇。古典に新たな命を吹き込んだ、前代未聞、大胆不敵な演出の全記録。シェークスピアを現代に蘇らせ、世界で絶賛される蜷川幸雄。氏の専属通訳を務め、その活躍を間近で目撃してきたジャーナリストが再現する、熱き半世紀の挑戦とエピソード。演劇ファン必読の一冊!全26タイトルのあらすじ、公演データ、貴重な写真も掲載。
もくじ 第1章 蜷川シェークスピアを確立させた初期の四作
第2章 国王たちの物語
第3章 異国情緒の武将たち
第4章 一回きりの歌舞伎体験
第5章 「オールメール・シリーズ」の喜劇
第6章 家族の再生を描く「後期ロマンス劇」
第7章 永遠のテーマ『ハムレット』
あとがきにかえて
ちょしゃじょうほう 秋島 百合子
 ロンドン在住ジャーナリスト。1950年生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒。米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」東京支局に勤務。75年から78年までロンドンBBC(英国放送協会)日本語放送から日本に向けて放送。85年「この世はすべて舞台」で第1回ノンフィクション朝日ジャーナル大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。