蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
衣浦の里 その1 碧南歴史物語
|
出版者 |
碧南市立東中学校郷土研究部
|
出版年月 |
1975. |
請求記号 |
NA23/00071/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130495559 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA23/00071/1 |
書名 |
衣浦の里 その1 碧南歴史物語 |
出版者 |
碧南市立東中学校郷土研究部
|
出版年月 |
1975. |
ページ数 |
50p |
大きさ |
26cm |
分類 |
A234
|
一般件名 |
碧南市-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210058314 |
要旨 |
「有川さん、書いてみたら?」その一言で、奇跡は起きた。佐藤さとるが生み出し、300万人に愛された日本のファンタジーを、有川浩が書き継ぐ。 |
著者情報 |
有川 浩 高知県生まれ。2004年10月、第10回電撃小説大賞“大賞”を『塩の街』で受賞しデビュー。自ら結成した演劇ユニット“スカイロケット”の舞台化を自ら手がけるなど、活躍の幅を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 勉 1943年、兵庫県生まれ。1965年、『だれも知らない小さな国』(佐藤さとる作・講談社)の挿絵でデビュー。以来、挿絵、絵本、装幀など、出版美術界と深く関わってきた。主な作品に『おばあさんのひこうき』(小学館絵画賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ