感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨・関節・靱帯・神経・血管の触診術の基本 (運動・からだ図解)

著者名 齋藤昭彦/監修
出版者 マイナビ出版
出版年月 2015.11
請求記号 492/01372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236775318一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01372/
書名 骨・関節・靱帯・神経・血管の触診術の基本 (運動・からだ図解)
著者名 齋藤昭彦/監修
出版者 マイナビ出版
出版年月 2015.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 運動・からだ図解
ISBN 978-4-8399-5497-0
分類 49211
一般件名 診断学
書誌種別 一般和書
内容紹介 触診の手順や全身の骨・関節・靱帯・神経・血管の名称と位置関係を示し、基本的なしくみや構造を説明。さらに、肩甲帯・上肢、骨盤帯・下肢、顔面・頭部、神経、血管などの位置関係と触診方法をイラストと写真で解説する。
タイトルコード 1001510064687

要旨 医療&スポーツ関係者の「学習」と「現場対応」に役立つ知識。「写真+イラスト」の合成カラー図解で身体の仕組みを知ればすべてがわかる!正しく触れる!
目次 総論 解剖学の基礎
第1章 肩甲帯・上肢の触診
第2章 骨盤帯・下肢の触診
第3章 顔面・頭部の触診
第4章 脊柱の触診
第5章 胸郭の触診
第6章 神経の触診
第7章 血管の触診
著者情報 齋藤 昭彦
 1982年、国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。1989年、日本大学通信教育部文理学部英文学科卒業。2001年、東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士課程修了。厚生連鹿教湯三才山病院リハビリテーション部などでの病院勤務、シドニー大学大学院(徒手理学療法)への留学の後、国際医療福祉大学保健学部理学療法学科講師に。同大学・大学院教授、東京福祉大学社会福祉学部教授を経て、杏林大学保健学部理学療法学科教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。