感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞の出来るまで 最新刊

著者名 姫野徳一/[ほか]著
出版者 扶桑閣新聞学会
出版年月 1931
請求記号 #060/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011033194旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蔬菜-栽培 料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #060/00040/
書名 新聞の出来るまで 最新刊
著者名 姫野徳一/[ほか]著
出版者 扶桑閣新聞学会
出版年月 1931
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類 070
一般件名 新聞
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010087830

要旨 見た目も味も個性的。お馴染みのものから、今後注目されそうなものまで、イタリア野菜全60種のつくり方と食べ方。各野菜の基本的な生育特性、おさえておきたい栽培のコツ、食べ方・利用のワインポイント。和名とイタリア名、フランス名の対照表付き。家庭菜園でもちろん、直売所向け野菜のもうひと品に加えてもよく、イタリア料理好きにも、もってこいの一冊!
目次 イタリア野菜をつくってみよう!(フランス料理のルーツはイタリア料理
身近になったイタリア野菜
栽培のコツ)
いまおもしろい37種(アーティチョーク
イタリアンパセル
エシャロット ほか)
期待の23種(アグレッティ
オレガノ
カルドン ほか)
著者情報 藤目 幸擴
 昭和44年、京都大学大学院農学研究科修了。香川大学、京都府立大学教授を歴任、平成20年3月に退官。現在、京都府立大学名誉教授、NPO京の農・園芸福祉研究会理事長、京都園芸倶楽部副会長。農学博士(京都大学)。昭和58年、園芸学会賞奨励賞受賞。野菜の生理・生態が専門で、海外の園芸事情に詳しく、イタリア野菜の栽培指導なども行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。