感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代小説で旅する東海道五十三次 江戸・日本橋〜浜松編

著者名 岡村直樹/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.10
請求記号 91026/01026/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732069717一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032091211一般和書一般開架 在庫 
3 3232165732一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/01026/1
書名 時代小説で旅する東海道五十三次 江戸・日本橋〜浜松編
著者名 岡村直樹/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.10
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-219769-4
分類 91026
一般件名 文学地理-日本   東海道   歴史・時代小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸・日本橋から第29宿・浜松まで、時代小説を道しるべに東海道五十三次をガイド。宿場歩きガイド、作品のあらすじや読みどころのほか、他の作品も紹介する。『小説マガジンエイジ』掲載を加筆し単行本化。
タイトルコード 1001510064364

要旨 書評と旅ガイドのコラボレーション!旅先案内人は、家康、赤穂浪士に桃太郎侍、はては将軍に献上される象まで登場!?
目次 江戸・日本橋『本朝金瓶梅―お伊勢篇』林真理子
品川『月影兵庫 上段霞切り』南條範夫
川崎『朱房の鷹 宝引の辰捕者帳』泡坂妻夫
神奈川『元治元年のサーカス』岩崎京子
保土ヶ谷『雲霧仁左衛門』池波正太郎
戸塚『夏雲あがれ』宮本昌孝
藤沢『劇盗二代目日本左衛門―八州廻り桑山十兵衛』佐藤雅美
平塚『廣重浮世絵ばなし』伊藤榮
大磯『暁の旅人』吉村昭
小田原『半七捕物帳 山祝いの夜』岡本綺堂〔ほか〕
著者情報 岡村 直樹
 1948年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒。ローカル紙記者などを経て旅行作家に。日本旅行作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。