感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

痛みの価値 馬場全日本「王道プロレス問題マッチ」舞台裏  (プロレス激活字シリーズ)

著者名 市瀬英俊/著
出版者 双葉社
出版年月 2015.10
請求記号 7882/00283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630394148一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7882/00283/
書名 痛みの価値 馬場全日本「王道プロレス問題マッチ」舞台裏  (プロレス激活字シリーズ)
著者名 市瀬英俊/著
出版者 双葉社
出版年月 2015.10
ページ数 219p
大きさ 19cm
シリーズ名 プロレス激活字シリーズ
シリーズ巻次 vol.1
ISBN 978-4-575-30950-8
分類 7882
一般件名 プロレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 ジャイアント馬場が率いた全日本プロレス。天龍の目覚め、鶴田のうっ屈、三沢の自己変革…。80年代から90年代前半にかけて激動のリングと化した王道の裏側を初めて明かす。『週刊大衆』連載に加筆・修正。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001510061511

目次 第1章 立ち上がった第3の男―天龍源一郎part.1(「鶴田、輪島と闘いたい」
「ジャンボは風呂に浮いているヘチマだよ」
「0・何ミリかでも違っていれば、マンネリとは言えない」
「この1勝は東京ドームより重い1勝だな」)
第2章 背中は語る―輸島大士/アブドーラ・ザ・ブッチャー/スタン・ハンセン/ブルーザー・ブロディ(「今度はケンカでやりますよ」
「コロッケをフォークで突きまくってソースをかけた感じ」
「ブレーキの壊れたダンプカー」
「ひとつの使命としてやり遂げたことに誇りを感じている」)
第3章 屈折した美学―ジャンボ鶴田(「週プロさんで、補償金出してくれるんでしょ?」
「何度も60分を闘ってペース配分を知っている」
「何かあったらドームから引き揚げろ」)
第4章 反骨漢の決断―天龍源一郎part.2(「俺たちって何だったのかなあと思う時がある」
「納得できない部分もあるので、取材に来てほしい」
「(馬場を)裏切ったとは思ってないよ」
「最近、週刊プロレスを読んでも“この野郎!”という気持ちがないんだよな」)
第5章 遺志を継ぐリング―ジャイアント馬場/三沢光晴(「馬鹿野郎!そんなことできるか!」
「お前のことをアニキって呼ばせてくれよ」
「三沢くん、亡くなったって」
「俺は鶴田さんみたいな『それなり』の試合は絶対したくない」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。