感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実務者のための著作権ハンドブック 新版

著者名 池村聡/編著 小坂準記/編著 澤田将史/編著
出版者 著作権情報センター
出版年月 2022.4
請求記号 0212/00290/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238068233一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0212/00290/
書名 実務者のための著作権ハンドブック 新版
並列書名 Copyright Law Handbook
著者名 池村聡/編著   小坂準記/編著   澤田将史/編著
出版者 著作権情報センター
出版年月 2022.4
ページ数 612p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88526-096-4
分類 0212
一般件名 著作権-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 行政官として著作権法改正に携わった弁護士が、著作権制度のポイントをわかりやすい記述と読みやすいレイアウトで解説。豊富なQ&Aと各種資料で幅広いニーズに対応。図書館資料のメール送信等、最新の状況を反映した新版。
タイトルコード 1002210004576

要旨 「美しい墨いろ それは心の澄んでいるとき」をテーマにかかげ、長年にわたり草花や木の実の四季折々の姿を描いてきた著者による花の画文集。雅味あふれる文章と、精妙な筆法で描かれた水墨画でいきいきと草花の魅力を再現する。
目次 桜/染井吉野
菜の花
翁草
野路菫
片栗
桜草
紅椿
八重桜
アネモネ
ニゲラと玉羊歯〔ほか〕
著者情報 大月 紅石
 広島県出身。1975年水墨画紅石会創設。1981年初個展、以来毎年開催。1984年宝塚市の中山寺宝蔵院障壁画「華浄土」制作。1997年同・宝蔵院障壁画「黄山浄松」制作。格天井画「野花曼荼羅」制作。2002年(2005、2009年)NHKテレビ「おしゃれ工房」“水墨画で楽しむ春の花、他”出演・指導。現在、水墨画紅石会会長。朝日カルチャーセンター東京・大阪・芦屋講師、宝塚ホテルコージークラブ水墨画講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。