感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少しかしこくなれる単位の話 イラストですっきりナットク!!

出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.2
請求記号 420/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236609558一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00225/
書名 少しかしこくなれる単位の話 イラストですっきりナットク!!
出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7730-8753-6
分類 42075
一般件名 単位
書誌種別 一般和書
内容紹介 「メートル」「ヤード」といった基本の単位から、身近な生活の単位、マニアックな単位や歴史上の単位まで、さまざまな単位の由来をイラストとともに紹介する。「尺」「坪」「升」といった日本の単位も収録。
タイトルコード 1001410094678

要旨 書類の記入例やチェックリストで、手続きの流れがよくわかる。生前贈与や遺言書の書き方など、生前対策についてもフォロー。大きな文字と詳細な図版でわかりやすい。
目次 身近な人が亡くなった…どうすればいい?Q&A
ひと目でわかる亡くなってから一周忌までのフローチャート
一周忌までに期限別「すべきこと」チェックリスト
第1章 臨終直前から納骨まで
第2章 葬儀後の手続き
第3章 相続について
第4章 相続税の手続きについて
第5章 相続にともなう名義変更手続きについて
第6章 自分のライフプラン・遺言書を作成する
資料編
著者情報 曽根 恵子
 公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士、株式会社夢相続代表取締役。出版社勤務後、昭和62年、不動産会社を設立。相続コーディネート実務士の創始者として、1万3,000件以上の相続相談に対処。2,000件以上の実務実績を持つ。感情面、経済面に配慮した「オーダーメード相続」を提唱し、円満な夢相続の実現に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。