感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あるがままに生きこころ豊かに老いる

著者名 長谷川洋三/著
出版者 ビジネス社
出版年月 1993
請求記号 N159/02627/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3319385179一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N159/02627/
書名 あるがままに生きこころ豊かに老いる
著者名 長谷川洋三/著
出版者 ビジネス社
出版年月 1993
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-8284-0511-9
分類 159
一般件名 神経症   精神療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410192622

要旨 16年間の絶縁期間を経て、また、二人の関係が始まった。二人は、いかにしてコンプレックスと自己顕示欲を人生のパワーに昇華させてきたのか。才能を見出し、見出され、また刺激し、磨き上げていく編集者と作家の関係が、濃密な名言の応酬となって一冊に凝縮された、文学史上前例のない、とてつもない人生バイブル!
目次 対談 過剰な二人の「失われた16年」
第1章 人生を挽回する方法(人間関係にはちょっとしたコツがある―林
コンプレックスを仕事に生かせ―見城 ほか)
第2章 人は仕事で成長する(仕事ほど人を成長させてくれるものはない―林
モテたい気持ちを、いつまでも大切にせよ―見城 ほか)
第3章 最後に勝つための作戦(人がやりそうにないことをやる―林
人の心をつかむには圧倒的努力しかない―見城 ほか)
第4章 「運」をつかむために必要なこと(身の程を知りすぎるな―林
無知ほど強い力はない―見城 ほか)
著者情報 林 真理子
 1954年山梨県生まれ。作家。日本大学芸術学部卒業。1986年『最終便に間に合えば/京都まで』で第九四回直木賞受賞。1995年『白蓮れんれん』で第八回柴田錬三郎賞受賞。1998年『みんなの秘密』で第三二回吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
見城 徹
 1950年静岡県生まれ。株式会社幻冬舎代表取締役社長。慶應義塾大学法学部卒業。1975年、角川書店入社。1993年幻冬舎設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。