感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

CLAW<爪> (ハヤカワ文庫 NV)

書いた人の名前 ケン・ユーロ/著 ジョー・マック/著 青木千鶴/訳
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2007.07
本のきごう 933/11055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235079431一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 933/11055/
本のだいめい CLAW<爪> (ハヤカワ文庫 NV)
書いた人の名前 ケン・ユーロ/著   ジョー・マック/著   青木千鶴/訳
しゅっぱんしゃ 早川書房
しゅっぱんねんげつ 2007.07
ページすう 447p
おおきさ 16cm
シリーズめい ハヤカワ文庫 NV
シリーズかんじ 1145
ISBN 4-15-041145-X
ISBN 978-4-15-041145-9
はじめのだいめい Claw
ぶんるい 9337
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009917030996

ようし “戦争50年”を経て“平和70年”の今、人はねじれたナショナリズムの波に呑まれ、曲がりくねった道を歩く。かつての過ちは記憶の外に消されていき、あとに残るのは「人間」のみ。その人間に必要なはずの道徳は、そして人道はどこへいったのか。中国人作家が歴史・文化・人物・平和憲法をとおして、日中の絆、そして日本を見つめなおす。他者への「敬重」と「惜別」の覚悟をもって語られる日本論。
もくじ 第1章 はるかなる東ウジュムチン
第2章 三笠公園
第3章 ナガサキ・ノート
第4章 赤軍の娘
第5章 四十七士
第6章 解説・信康
第7章 文学の「惜別」
第8章 「アジア」の主義
第9章 解剖の刃を己に
ちょしゃじょうほう 張 承志
 1948年北京生まれ。作家。北京作家協会副主席。1983年と1990年、国際交流基金フェロー、財団法人東洋文庫外国人研究員として来日。中国社会科学院助理研究員、1993年には愛知大学法学部助教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅村 坦
 1946年東京都生まれ。中央大学総合政策学部教授、公益財団法人東洋文庫研究員。専門は東洋史学・中央ユーラシア史・ウイグル民族誌史。ユネスコ東アジア文化研究センター研究員、立正大学教養部教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。