感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ネジザウルス」の逆襲 累計250万丁の大ヒット工具は、なぜ売れ続けるのか

著者名 高崎充弘/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.10
請求記号 532/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032083556一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 532/00116/
書名 「ネジザウルス」の逆襲 累計250万丁の大ヒット工具は、なぜ売れ続けるのか
著者名 高崎充弘/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.10
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-534-05314-5
分類 532067
一般件名 エンジニア
書誌種別 一般和書
内容紹介 潜在ニーズは「驚き」のなかにひそんでいる! 大阪の町工場が生んだ大ヒット工具「ネジザウルス」。その生みの親が商品開発の経緯を紹介するとともに、中小企業のための売り伸ばし術を明かす。
タイトルコード 1001510056694

要旨 大阪の町工場が生んだ大ヒット工具「ネジザウルス」。その生みの親が明かす中小企業のための売り伸ばし術!
目次 第1章 一家に一本、ネジザウルス(ソロデビューしたスターの卵
社内公募で誕生!工具業界の「恐竜」 ほか)
第2章 ヒット商品はMPDP理論から生まれる(ヒット商品を探り当てる「魚群探知機」
MPDP理論の実践例―鉄腕ハサミGT ネジザウルスのヒットに続く「もう1つのGT」 ほか)
第3章 私がレンスラー博士です(家庭はいつも工具に彩られていた
家庭教師に救われた劣等性 ほか)
第4章 中小企業は知財戦略で飛躍する(「目からウロコ」の発見がある知財検定
弁理士さんとWin‐Winの関係を築こう ほか)
第5章 発明ほどおもしろい仕事はない(ひらめきは「圧力鍋」から生まれる
新たな発明で進化した「史上最強」のネジザウルス ほか)
著者情報 高崎 充弘
 株式会社エンジニア代表取締役社長。1955年、兵庫県神戸市生まれ。東京大学工学部卒業後、三井造船株式会社に入社。83年、米国レンスラー工科大学修士課程卒業。87年、家業の双葉工具株式会社(現エンジニア)に入社。2004年より社長。02年に発売した「ネジザウルス」をシリーズ累計250万丁の大ヒット工具に育て上げた。13年より、一般社団法人知的財産教育協会に設置された「中小企業センター」の初代センター長も務める。株式会社エンジニアは1948年創業のプロフェッショナル用工具メーカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。