感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家と石綿 ルポ・アスベスト被害者「息ほしき人々」の闘い

著者名 永尾俊彦/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.11
請求記号 4988/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237051016一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00227/
書名 国家と石綿 ルポ・アスベスト被害者「息ほしき人々」の闘い
著者名 永尾俊彦/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.11
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5789-4
ISBN 978-4-7684-5789-4
分類 49887
一般件名 肺塵症   石綿   国家賠償
書誌種別 一般和書
内容紹介 命より優先される国益とは何なのか? 防げたはずの大阪・泉南のアスベスト被害はなぜ起きてしまったのか? 「大阪泉南石綿国家賠償請求訴訟」を提訴した被害者と遺族が歴史的な勝利を収めるまでの軌跡を追うルポルタージュ。
書誌・年譜・年表 文献:p361〜368 大阪泉南石綿問題関連年表:p369〜373
タイトルコード 1001610074827

要旨 これまで史料的制約の名のもとに見過ごされてきた国際状況や交通・交易、自然環境、日常生活や技術の展開などを、考古学・自然科学・文献史学を駆使することで明らかにし、チンギス・カンをめぐる歴史の実像を立体的に描き出す。
目次 チンギス・カンの国づくり
チンギス・カン時代の国際関係
チンギス・カン世界戦略の「道」
出土銭からみたモンゴル社会
チンギス・カン時代の文字利用
中央ユーラシアの自然環境とその変遷
森林と草原の移り変わり
モンゴル帝国の食生活
チンギス・カン時代の住生活
モンゴル帝国初期の鉄生産
武器と防具
モンゴルの弓矢
チンギスカン防塁―西夏の北辺防備
チンギス・カンの墓
「チンギス崇拝」と近代内モンゴル
著者情報 白石 典之
 新潟大学人文学部教授。専門は考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。