感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア都市の空間人類学

著者名 陣内秀信/著
出版者 弦書房
出版年月 2015.10
請求記号 3617/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236810974一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都市計画-歴史 建築-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00227/
書名 イタリア都市の空間人類学
著者名 陣内秀信/著
出版者 弦書房
出版年月 2015.10
ページ数 446p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86329-118-8
分類 36178
一般件名 都市計画-歴史   建築-イタリア
書誌種別 一般和書
内容紹介 人々の営み、地形や場所の意味、信仰や自然観から、都市空間に潜むメッセージを感じとる-。「空間人類学」をキーワードに、複雑な空間構造とダイナミックな景観のなかで人々が生き生きと暮らすイタリアの都市の根源に迫る。
タイトルコード 1001510056610

要旨 迷宮都市をさまよい歩き、人々の営み、地形や場所の意味、記憶、信仰や自然観から、都市空間に潜むメッセージを感じとる。「空間人類学」をキーワードに、幾重にも時を刻み、複雑な空間構造とダイナミックな景観のなかで人々が生き生きと暮らすイタリアの都市の根源に迫る。
目次 1 空間人類学から読むイタリア都市(イタリア都市の歴史と空間文化
イタリアの都市空間
イタリアのコミュニティ
イタリアの町づくり)
2 イタリア都市論(ヴェネツィア
イタリア都市
地中海都市)
著者情報 陣内 秀信
 1947年、福岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了・工学博士。法政大学デザイン工学部教授。専門はイタリア建築史・都市史。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。パレルモ大学、トレント大学、ローマ大学にて契約教授。サントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞、イタリア共和国功労勲章(ウッフィチャーレ章)、日本建築学会賞、パルマ「水の書物」国際賞、ローマ大学名誉学士号、サルデーニャ建築賞二〇〇八、アマルフィ名誉市民、各受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。