感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

でかでか人とちびちび人 新装版  (講談社青い鳥文庫)

書いた人の名前 立原えりか/作 つじむらあゆこ/絵
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2015.9
本のきごう 913/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2232096483じどう図書じどう開架 在庫 
2 3232151336じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立原えりか つじむらあゆこ

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N382/00361/
本のだいめい 中国の自然と民俗
書いた人の名前 田中克己/著
しゅっぱんしゃ 研文出版
しゅっぱんねんげつ 1980
ページすう 265p
おおきさ 22cm
ぶんるい 38222
いっぱんけんめい 中国-風俗
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:端午考,端午の節供,唐代の年中行事,元明小説中の春の行事,中国の農諺についての試論,中国の諺,松竹梅,「中国の草木と人間」草論,始皇帝の末裔
タイトルコード 1009210101849

ようし 船長であるおじの六兵太が、小指の先ほどの小さな人間と話しているのを見て、ゆりは、びっくり。それは、南の島から文字をならいにきていた、ちびちび人たちでした。数か月後、ちびちび人となかよしのでかでか人から、ゆりあてにSOSの手紙がとどきました。ゆりは、六兵太とともに、あやしい事件がおきた町へ!講談社児童文学新人賞受賞作品に新たなイラストをくわえた新装版。小学初級から。
ちょしゃじょうほう 立原 えりか
 東京都生まれ。デビュー作『人魚のくつ』で児童文学者協会新人賞を受賞。『でかでか人とちびちび人』で、講談社児童文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。