感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射能ってなんだろう? ちいさなせかいのおはなし

著者名 小倉志郎/作 田中等/絵
出版者 彩流社
出版年月 2015.9
請求記号 53/00884/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230752372じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 53/00884/
書名 放射能ってなんだろう? ちいさなせかいのおはなし
著者名 小倉志郎/作   田中等/絵
出版者 彩流社
出版年月 2015.9
ページ数 31p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7791-2169-2
分類 5396
一般件名 放射線障害
書誌種別 じどう図書
内容紹介 放射線を出す恐ろしい物質は、原子力発電所から毎日出ている。元原発技術者が、人の健康へ影響を及ぼす、目に見えない放射能について、絵を添えて分かりやすく解説。外部被ばくと内部被ばくの違いも説明する。
タイトルコード 1001510050642

要旨 元原発技術者が書いた絵本です!人の健康へ影響を及ぼす目に見えない放射能を分かりやすく説明。
著者情報 小倉 志郎
 1941年生まれ。慶應義塾大学工学部機械工学科卒。同大学院修士課程機械工学専攻修了。日本原子力事業(株)(後に東芝に吸収合併される)に入社。35年間一貫して、原子力発電の見積・設計・建設・試運転・定期検査・運転サービス・電力会社社員教育などに携わり、2002年3月定年退職。2011年3月に、東電福島第1原発大震災が発生して以後、原発の基本的な構造や本質的危険性についての講演会などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 等
 1947(昭和22)年、福岡県八幡市(現・北九州市八幡東区)生まれ。会社勤務ののち、1989年からフリーのイラストレーター・デザイナー。その間、職場の労働組合や地域の市民運動、障害者・ハンセン病問題などの活動にかかわり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。