蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010233027 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S364/00027/ |
書名 |
アメリカの社会保障 1956 |
著者名 |
全国社会福祉協議会/編
|
出版者 |
全国社会福祉協議会
|
出版年月 |
1956 |
ページ数 |
122,7p |
大きさ |
21cm |
分類 |
3640253
|
一般件名 |
社会保障
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
社会保障関係略年表:p110〜115 文献:p116〜122,巻末p1〜7 |
タイトルコード |
1009940014663 |
要旨 |
過去の指導・助言事例を厳選・集約した、廃棄物管理担当者必読の一冊。 |
目次 |
廃棄物の定義編―これは廃棄物なのか?(廃棄物該当性の判断について 一般廃棄物と産業廃棄物の区分について 特別管理廃棄物の種類と取扱いについて) 事業者の特定編―だれが事業者なのか?(事業者の特定について 処理責任から見た事業者の範囲について 受託者の留意点について) |
著者情報 |
龍野 浩一 公益社団法人大阪府産業廃棄物協会事務局次長。1971年、大阪府生まれ。神戸大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修了後、社団法人大阪府産業廃棄物協会に入局、同研究員を経て現職。この間、廃棄物管理士講習会を事業化。京都産業大学経済学部招聘特別講師(2004年度)。独立行政法人国際協力機構集団研修講師(2007〜2010年度)。一般社団法人日本経営協会関西本部会員研究会セミナー講師(2011〜2012年度)。徳島県産業廃棄物・特別管理産業廃棄物適正処理講習会講師(2012年度〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ