蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モヂリアニ (アルス美術文庫)
|
著者名 |
長谷川三郎/著
|
出版者 |
アルス
|
出版年月 |
1949.11 |
請求記号 |
S723/00126/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010737035 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S723/00126/ |
書名 |
モヂリアニ (アルス美術文庫) |
著者名 |
長谷川三郎/著
|
出版者 |
アルス
|
出版年月 |
1949.11 |
ページ数 |
70p 図版17枚 |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
アルス美術文庫 |
一般注記 |
欧文タイトル:MODIGLIANI |
分類 |
72337
|
個人件名 |
Modigliani,Amedeo
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010078072 |
要旨 |
天上の造形感覚を論ずる禁断の建築書。再起動する“超”超高層の群れがめざすのは、モダニズムの超克か、アラブの図像か。活気づくマリーナとリゾート地区、旧市街、そして日本企業の建設プロジェクトの現場をガイド。 |
目次 |
第1章 21世紀のバビロン―メトロポリスの新たな物語 第2章 ブルジュ・カリファ―極限の「図」を求めて 第3章 マリーナ、泉、モール―バージョン・アップ・ドバイをもたらす「地」 第4章 都市ドバイ「建築ガイド」 ドバイ都市建築事典 第5章 砂漠の超高層建築―設計とプロジェクトの現場 |
著者情報 |
松葉 一清 建築評論家、武蔵野美術大学教授(近現代建築・都市論)。1953年神戸市生まれ。京都大学建築学科卒。朝日新聞特別編集委員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野呂 一幸 建築家、タイセイ総合研究所顧問、武蔵野美術大学造形研究センター客員研究員。1948年三重県生まれ。名古屋工業大学建築学科卒。大成建設常務執行役員・設計本部長、スターツCAM顧問などを歴任。宇都宮大学非常勤講師、技術経営士の会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ