感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トワイライト 2上  (ヴィレッジブックス)

著者名 ステファニー・メイヤー/著 小原亜美/訳
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2009.3
請求記号 933/11666/Ⅱ-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235382637一般和書1階開架 在庫 
2 3231897269一般和書一般開架 在庫 
3 4330977325一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/11666/Ⅱ-1
書名 トワイライト 2上  (ヴィレッジブックス)
著者名 ステファニー・メイヤー/著   小原亜美/訳
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2009.3
ページ数 370p
大きさ 15cm
シリーズ名 ヴィレッジブックス
シリーズ巻次 F-メ1-3
ISBN 978-4-86332-132-8
原書名 New moon
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810149869

要旨 カメの甲、チョウの擬態、食虫植物…読みたい生物のゲノムが読める時代。手つかずだった数々の進化の謎が、今、解き明かされる。
目次 1章 進化学の現在(進化学に残された謎:複数の形質が絡み合う進化プロセスはどのようにして可能か?
進化を解明するツールとしてのゲノム解析技術)
2章 進化の仕組みと原動力をゲノムで探る(適応進化はどのように起こるのか?―大腸菌進化実験によるアプローチ
トゲウオの種分化はどのように起こるのか?
20世紀以降にも種分化は起きている:ゲノム重複による新たな環境への適応
ジャンクDNAはどのようにして哺乳類特異的な脳形成に関わったのか?)
3章 特殊形質の獲得過程をゲノムで探る(食虫植物はどのような遺伝的変化によって進化したのか?
カメの甲の初期進化:約2億5000万年前に何が起きたのか?
カブトムシの角はどのように進化したのか?
カラカラに干からびても死なない秘密:極限的な乾燥耐性はどのように進化してきたのか?
アゲハチョウの擬態はどのように進化したのか?
昆虫の食性の進化を遺伝子で説明できるか?―カイコガ科におけるクワへの適応を例にして
陸貝食オサムシの巨頭型と狹頭型:適応的形態分化はどのように起こるのか?)
4章 共生は進化に何をもたらしたか(共生により昆虫はどのように進化してきたのか?
根粒共生系の進化ダイナミクス
サンゴ礁を生んだ無脊椎動物と藻類の共生は、どのように進化したのか?)
5章 書き換えられる系統樹(藻類の系統
陸上植物の系統
無脊椎動物と脊椎動物の間)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。