感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬の力を知っていますか?

著者名 池田晶子/著 わたくし、つまりNobody/編
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.8
請求記号 9146/09253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132225950一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09253/
書名 犬の力を知っていますか?
著者名 池田晶子/著   わたくし、つまりNobody/編
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.8
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32321-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 あとから来たのに、先に往く。彼らはひたすら、我々に愛をそそぎ続ける。かくも愛おしい生き物が、この世に存在するものでしょうか-。犬と思索と、酒をこよなく愛した哲学者・池田晶子の傑作アンソロジー。
タイトルコード 1001510046884

要旨 あとから来たのに、先に往く。彼らはひたすら、我々に愛を注ぎ続ける。かくも愛おしい生き物が、この世に存在するものでしょうか。犬と思索と、酒をこよなく愛した哲学者の、新しい魅力がここに。犬は思索の友だち―池田晶子の犬をめぐる哲学エッセイ!
目次 1 犬の力(彼の仕事
「犬の力」を知っていますか? ほか)
2 人生は、お酒とともに(酒癖と嗜癖
意識と魂 ほか)
3 ウソついちゃやだよ(嘘つきって何?
言葉と約束 ほか)
4 今宵も精神の旅に出る(走りながら考える
酔うほどに冴える、はずだったが ほか)
5 ふたたび、犬の力(彼の匂い
再会 ほか)
著者情報 池田 晶子
 1960年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科を卒業。文筆家と自称する。池田「某」とも。専門用語による学問としての哲学ではなく、日常の言葉によって平易に哲学を語る「哲学エッセイ」を確立して幅広い読者から支持される。とくに若い人々に、本質を考えることの面白さ、形而上の切実さを、存在の謎としての生死の大切を、語り続けた。2007年春、癌により没す。その業績と意思を記念し、精神のリレーに捧げる「わたくし、つまりNobody賞」が創設された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。