感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共形場理論入門 基礎からホログラフィへの道

著者名 疋田泰章/著
出版者 講談社
出版年月 2020.7
請求記号 421/00523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237725007一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00523/
書名 共形場理論入門 基礎からホログラフィへの道
著者名 疋田泰章/著
出版者 講談社
出版年月 2020.7
ページ数 9,192p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-520510-5
分類 4213
一般件名 場の量子論
書誌種別 一般和書
内容紹介 素粒子・宇宙・物性にわたる物理学の幅広い分野で、いまホットトピックとなっている「共形場理論(CFT)」の入門書。場の量子論の基礎からホログラフィの近年の応用まで解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p184〜189
タイトルコード 1002010029509

要旨 汽車がだいすきなペドロは、まいにち、きかんしゃ「キト号」がはしってくるのを見るのがたのしみです。あかちゃんのペドロがしゃべれるのは「ダダダダ!」だけ。ある日、ふとしたことからキト号にのりこんでしまったペドロは…。
著者情報 ベーメルマンス,ルドウィッヒ
 1898年、オーストリア生まれ。16歳でアメリカに渡り、ホテルで働きながら絵を描く。レストランの壁に描いた絵が編集者の目にとまり、雑誌にイラストや記事を掲載するようになる。1934年、はじめての子どもの本『山のクリスマス』(岩波書店)を出版。2作目の子どもの本『ゴールデン・バスケットホテル』(BL出版)でニューベリー賞オナーブックに選ばれ、1954年には『マドレーヌといぬ』(福音館書店)でコールデコット賞を受賞。1962年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 埼玉県生まれ。上智大学仏文科を卒業後、洋書絵本卸会社勤務など経て、海外の絵本や児童書の翻訳をてがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。