蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111016499 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N380/00025/6 |
書名 |
日本民俗地図 第6 |
著者名 |
文化庁文化財保護部/編
|
出版者 |
国土地理協会
|
出版年月 |
1978 |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
頁付:地図10枚 *箱入 *6.婚姻 *付:別冊解説書(441P) |
分類 |
3803
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210067949 |
要旨 |
「何を支援するのか」という視点から考察する。学校理解を補強する「理論面」と実践的展開を深める「実践面」を問い直す。 |
目次 |
第1章 スクールソーシャルワーカーと学校福祉 第2章 学校から子どもの貧困を問い直す 第3章 スクールソーシャルワークと子どもの権利 第4章 学校である意味と課題 第5章 子どもの生活現実から出発する教育実践 第6章 臨床教育学からみた学校ソーシャルワークの視点 第7章 学校におけるソーシャルワークの実践 第8章 自らの知識や経験をいかに活かすのか |
著者情報 |
鈴木 庸裕 1961年大阪府生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科修了。現在、福島大学大学院人間発達文化研究科(学校福祉臨床領域)教授。日本学校ソーシャルワーク学会、日本特別ニーズ教育学会、日本スクールソーシャルワーク協会、特定非営利活動法人福島スクールソーシャルワーカー協会、福島県教育委員会スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ