蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マッターホルン 四つの岩稜と四つの岩壁の初登攀
|
著者名 |
諏訪多栄蔵/著
|
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
1958 |
請求記号 |
S293/00071/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010150635 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7549/00575/ |
書名 |
紙とあそぼう! 1つの素材でこんなに作れる!! (ひろばブックス) |
著者名 |
水野政雄/著
|
出版者 |
メイト
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
ひろばブックス |
ISBN |
978-4-86051-109-8 |
一般注記 |
共同刊行:アド・グリーン企画出版 |
分類 |
7549
|
一般件名 |
紙工芸
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
折りながらいろいろな動物の顔に変化する「絵変わりおりがみ」、軽快な音を立てて口を動かす「パクパクおしゃべりさん」…。おりがみ、紙コップ、紙皿など、紙を使ったあそべる工作を多数紹介。 |
タイトルコード |
1001110178767 |
要旨 |
「娘の保育園の運動会に、家族として参加してください。」べんり屋寺岡に仕事を依頼した人は、洋菓子店「菓音」を一人で営む里砂さんだった。夫を亡くし、家族と縁を切った里砂さんは、一人娘のすみれちゃんを育てるために、運動会の日も働くのだ。すみれちゃんはまだ四歳。心細いにちがいない。でも、運動会の日、おばあちゃんが思いがけない人を連れてきて…。 |
著者情報 |
中山 聖子 1967年、山口県に生まれる。小川未明文学賞大賞受賞作品「夏への帰り道」を加筆修正した、『三人だけの山村留学』(学研)でデビュー。以降、『チョコミント』(学研。さきがけ文学賞受賞作品「チョコミント」を加筆修正)、『奇跡の犬 コスモスにありがとう』(角川学芸出版。角川学芸児童文学賞受賞作品「コスモス」を加筆修正)などを刊行。山口県宇部市に暮らしながら、執筆活動を行っている。日本児童文芸家協会・日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ