感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民を殺す国・日本 足尾鉱毒事件からフクシマへ  (筑摩選書)

著者名 大庭健/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
請求記号 311/00666/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236715843一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 名東3332293020一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治道徳 足尾鉱毒事件 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00666/
書名 民を殺す国・日本 足尾鉱毒事件からフクシマへ  (筑摩選書)
著者名 大庭健/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
ページ数 301p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0119
ISBN 978-4-480-01626-3
分類 31115
一般件名 政治道徳   足尾鉱毒事件   福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 福島の原発事故も足尾鉱毒事件も、「国家の決定」が神聖視され、「知性の犠牲」を捧げてまで、その遂行が優先される「構造的な無責任体制」に起因する。その乗り越えには何が必要なのかを倫理学者が論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p296〜301
タイトルコード 1001510042942

要旨 チェルノブイリに次ぐ大惨事となった福島第一原発事故と、百年以上前に起きた足尾鉱毒事件。いずれも、この国の「構造的な無責任体制」に起因する。そこでは「国家の決定」が神聖視され、「知性の犠牲」を捧げてまで、その遂行が優先される。こうした体制=国家教の下で、足尾では企業による鉱毒垂れ流しのため村が廃村となり、森林は今なお回復していない。無数の人びとを見殺しにするこの国の「構造的な無責任」体制を超克するには何が必要か。倫理学者による渾身の書である。
目次 第1部 津波に先立って(東フクシマ原発事故
「想定外」の事象による事故?)
第2部 足尾から東フクシマへ(殖産興業からアシオへ
「帝国の生命線」から総動員体制へ
戦後の復興と成長)
第3部 国家教―見殺しの制度化(集団と責任
官による「公」の簒奪
国家教はどのように存続してきたか?)
国家教に膝を屈しないために…
著者情報 大庭 健
 1946年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。倫理学、分析哲学を専攻。現在、専修大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。