感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中部病院情報 2013年版  静岡・愛知・岐阜・福井・石川 富山・新潟・長野・山梨

出版者 医事日報
出版年月 2013.4
請求記号 4981/00536/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236267266一般和書2階書庫 在庫 
2 鶴舞0236248555一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00536/13
書名 中部病院情報 2013年版  静岡・愛知・岐阜・福井・石川 富山・新潟・長野・山梨
出版者 医事日報
出版年月 2013.4
ページ数 701p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-900364-86-8
分類 49816
一般件名 病院-名簿
書誌種別 一般和書
内容紹介 中部地区の9県1227病院のデータを収録。診療科目、医療サービス・設備、疾患名・手術件数、医療機器、病床数、医師の専門・得意分野などを掲載する。平成25年3月までの調査資料に基づく2013年版。
タイトルコード 1001310016579

要旨 英国ブライトン在住の著者が偶然発見した古い教会の記録。そこには幕末、曲芸一座の一員として江戸からロンドンに渡り、最後は教会守として生涯を閉じた日本人の名が書かれていた。武蔵の下級武士出身の曲芸師、ジョン・近藤筆吉。19世紀ヨーロッパを席巻した「ジャポニズム」の流行は、彼ら曲芸師たちが引き起こしたものだった。英国中くまなく巡業した曲芸一座の足取り、知られざる日本人村の存在など、当時の国勢調査記録と現地新聞の丹念な調査により、知られざる日英公流が浮かび上がる!
目次 プロローグ(100年以上前の日本人・フデと出会い
筆吉は曲芸団の一員として英国にやってきた ほか)
第1章 三組の日本人芸人一座(渡航者に渡された三カ条の掟書き
帝国日本人一座、アメリカへ ほか)
第2章 曲芸師たちが生活した日本人村(タナカーブヒクロサンという謎の人物
曲芸の特訓か、幼児虐待か ほか)
第3章 日本との決別(筆吉の妻は未婚の母だった
深刻な社会問題となった私生児の育児 ほか)
第4章 1885年ナイツブリッジの奇跡(世界への扉、万国博覧会
ウィーン万国博覧会では日本村の展示が大評判に ほか)
第5章 ブライトンの下級武士(筆吉は日本で何をしていたのか
武士は生活に苦しんでいた ほか)
エピローグ(日本での情報はほとんどつかめなかった
ある下級武士の一生)
著者情報 村田 寿美
 1949年(昭和24年)、兵庫県相生市生まれ。歴史研究家。上智大学卒。英国ブライトン大学大学院歴史文化学科卒。専門はトマス・グラバーと日英貿易の研究。シティーカレッジ・ブライトン・アンド・ホープ、サセックス大学などに勤務。2013年に英国永住権取得。ロンドンのジャパン・ソサエティー・ジャーナルなどに寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。