感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア留学生のみた北陸 在日アジア人留学生と日本人研究者による共同研究

出版者 日本地域開発センター
出版年月 1982
請求記号 N602-1/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130900160一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N602-1/00122/
書名 アジア留学生のみた北陸 在日アジア人留学生と日本人研究者による共同研究
出版者 日本地域開発センター
出版年月 1982
ページ数 104p
大きさ 26cm
一般注記 NRS-80-14総合研究開発機構助成研究
分類 60214
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210128400

目次 なによりも作家であった
三島由紀夫の誕生
果てしない試行錯誤―『盗賊』
性の自己決定―『仮面の告白』
時代の代表たろうと―『獅子』『愛の渇き』『青の時代』
多面体としての性―『禁色』『潮騒』『家族合せ』など
舞台の多彩な展開―『卒塔婆小町』『鰯売恋曳網』『鹿鳴館』
美の呪縛―『金閣寺』
時代と向き合う―『鏡子の家』
世界の破滅に抗して―『女は占領されない』『憂国』『美しい星』など
神への裏階段―『喜びの琴』『絹と明察』映画『憂国』『サド侯爵夫人』など
肉体の言葉―細江英公写真集『薔薇刑』『太陽と鉄』など
雅びとエロスと―『豊饒の海』一(「春の雪」)『英霊の声』『朱雀家の滅亡』
究極の小説―『豊饒の海』二(「奔馬」「暁の寺」)
行動者としての死


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。