蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210625133 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N893-6/00010/ |
書名 |
フィンランド語基礎1500語 |
著者名 |
荻島崇/編
|
出版者 |
大学書林
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
分類 |
89361
|
一般件名 |
フィンランド語
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210154816 |
要旨 |
「絶景廃線」と呼びたくなる路線がある。瀬戸大橋の見える下津井電鉄、景勝地・耶馬渓の真ん中を走る大分交通耶馬渓線などだ。他方で、ありふれた景色の中を通っているが、歩いてみると何とも楽しい路線も少なくない。鉄道をこよなく愛する著者が五年をかけて全国の廃線跡を踏破。往時の威容に思いを馳せつつ、現在の姿を活写する。北は道東の国鉄根北線から南は鹿児島交通南薩線まで、精選五〇路線を紹介する廃線案内。 |
目次 |
北海道・東北(下夕張森林鉄道夕張岳線 北海道 国鉄根北線 北海道 ほか) 関東(鹿島鉄道 茨城県 日鉄鉱業羽鶴専用鉄道 栃木県 ほか) 中部(新潟交通電車線 新潟県 JR篠ノ井線旧線 長野県 ほか) 近畿(三重交通神都線 三重県 国鉄中舞鶴線 京都府 ほか) 中国・四国(JR大社線 島根県 下津井電鉄 岡山県 ほか) 九州(JR上山田線 福岡県 九州鉄道大蔵線 福岡県 ほか) |
著者情報 |
梯 久美子 ノンフィクション作家。1961年(昭和36年)、熊本県に生まれる。北海道大学文学部卒業。編集者を経て文筆業に。『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』(新潮文庫)で第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ