蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩経説約 第10巻
|
著者名 |
顧夢麟/述
|
出版者 |
芳野屋権兵衛
|
出版年月 |
寛文9 |
請求記号 |
SN123/00023/10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011419377 | 6版和書 | 書庫和装 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN123/00023/10 |
書名 |
詩経説約 第10巻 |
著者名 |
顧夢麟/述
|
出版者 |
芳野屋権兵衛
|
出版年月 |
寛文9 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
巻之19 巻之20 和装 |
分類 |
1233
|
一般件名 |
詩経
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110127717 |
要旨 |
苦肉の策か、狂気の沙汰か。太平洋戦争終戦間際、20歳に満たない若年兵が乗る布張りの練習用飛行機に250キロ爆弾を抱かせ、敵艦に体当たりさせる特攻作戦が行われた。その特攻隊員と思しきM・Kから手紙を受け取った深田隆平は、戦後、その消息を尋ねる旅に出る。自らも空襲で許嫁を亡くすという辛い過去をもつ隆平が、やがて辿り着いたM・Kの素性。その素顔とは…。著者自らの実体験をもとに綴る奇跡の邂逅譚。 |
目次 |
エメラルドの海 戦時下のヒコーキ作り 羅針儀のメッセージ デカンショの里 沖縄転属 断末魔 蒼空の彼方へ 暗雲 第三次龍虎隊 出撃 わが尋ね人 |
著者情報 |
古川 薫 1925年山口県下関市生まれ。山口大学卒。山口新聞編集局長を経て、文筆生活に入る。1991年に藤原義江を描いた『漂泊者のアリア』で第104回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ