感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高師直 室町新秩序の創造者  (歴史文化ライブラリー)

著者名 亀田俊和/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.8
請求記号 2891/03696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236710208一般和書1階開架 在庫 
2 2432208664一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032428181一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03696/
書名 高師直 室町新秩序の創造者  (歴史文化ライブラリー)
著者名 亀田俊和/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.8
ページ数 6,228p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 406
ISBN 978-4-642-05806-3
分類 2891
個人件名 高師直
書誌種別 一般和書
内容紹介 足利尊氏を支えた執事高師直。戦前は南朝忠臣の好敵手、戦後は尊氏の弟直義の政敵として評され、悪人イメージが根強い。はたしてそれは本当なのか。卓越した改革派政治家として再評価し、栄光と没落の生涯を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p225〜228
タイトルコード 1001510035804

要旨 足利尊氏を支えた執事高師直。戦前は南朝忠臣の好敵手、戦後は尊氏の弟直義の政敵として評され、悪人イメージが根強い。はたしてそれは本当なのか。卓越した改革派政治家として再評価し、栄光と没落の生涯を描く。
目次 高師直は悪玉か―プロローグ
師直の先祖たち(清和源氏―足利氏への巨従
足利家執事)
室町幕府発足以前の高師直(鎌倉幕府〜建武政権下の師直
建武の戦乱)
室町幕府初代執事高師直(足利家の執事から幕府の執事へ
北畠顕家との死闘
足利直義との対立
師直以外の高一族)
栄光と没落(四条畷の戦い
観応の擾乱
師直死後の高一族
高師直の信仰と教養)
高師直の歴史的意義―エピローグ
著者情報 亀田 俊和
 1973年、秋田県に生まれる。1997年、京都大学文学部史学科国史学専攻卒業。2003年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程歴史文化学専攻(日本史学)研究指導認定退学。2006年、京都大学博士(文学)。現在、京都大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。