感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学史のヒーローたち 第9巻

著者名 平見修二/著
出版者 リブリオ出版
出版年月 1994
請求記号 28/00199/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232527663じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0232466052じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 28/00199/9
書名 科学史のヒーローたち 第9巻
著者名 平見修二/著
出版者 リブリオ出版
出版年月 1994
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-89784-390-1
一般注記 9.ライト兄弟:空を飛ぶなら自転車屋にかぎる 境木康雄絵
分類 280
個人件名 Wright,Wilbur   Wright,Orville
書誌種別 じどう図書
内容注記 ライト兄弟の年譜:p62〜63 付:参考文献
タイトルコード 1009410222549

要旨 英語に興味を持ったことから語学の道に進み、外交官となった杉原千畝。第二次世界大戦の折、ヨーロッパに赴任していた千畝は、ナチス・ドイツの迫害を受けるたくさんのユダヤ人の命を救うために彼らが日本へ渡るための「ビザ」を書くことになるのです―。
目次 序章 外交官・杉原千畝
第1章 語学の道へ
第2章 ハルビン時代
第3章 命のビザ
第4章 帰国、そして
第5章 再会
ためになる学習資料室(もっとよくわかる杉原千畝
杉原千畝の生きた時代
参考文献)
著者情報 山田 せいこ
 早稲田大学文学部卒。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古江 孝治
 1950年、福岡県に生まれる。ポーランド孤児やユダヤ難民の敦賀上陸などを展示する、福井県敦賀市の資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」の開設に中心的役割を担うとともに、調査・研究のため「人道の港調査研究所」を設立。現在、「NPO法人杉原千畝命のビザ」の理事を務める。大学などでの講義や講演活動を通して命の大切さや平和の尊さを伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ライト キヨウダイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。