感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴代陸軍大将全覧 明治篇  (中公新書ラクレ)

著者名 半藤一利/著 横山恵一/著 秦郁彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.1
請求記号 396/00079/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031588647一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130269220一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 396/00079/1
書名 歴代陸軍大将全覧 明治篇  (中公新書ラクレ)
著者名 半藤一利/著   横山恵一/著   秦郁彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.1
ページ数 273,25p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 303
ISBN 978-4-12-150303-9
分類 39621
一般件名 陸軍-日本   軍人   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容注記 日本陸軍史略年表:p268〜273
内容紹介 陸軍大将全員の人物像と事績を、4人の歴史家が洩らさず紹介する陸軍史の決定版。西郷隆盛・山県有朋・児玉源太郎・乃木希典など、明治期の大将31人を取り上げ、その実像を伝える。
タイトルコード 1000810132254

要旨 日露戦争講和の翌年、加藤完治は帝大に、東宮鐵男は旧制中学に入学する。加藤は農業の道を志し、東宮は軍人の道を志す。昭和初年、大恐慌と冷害にあえぐ日本の海彼に満蒙の曠野が広がっていた。満蒙開拓移民をめぐって、二人の人生はクロスする―。
目次 序章 「渡満道路」を辿る
第1章 農本主義教育者・加藤完治の誕生
第2章 軍人・東宮鐵男と中国大陸
第3章 国民高等学校運動と加藤グループ
第4章 満蒙移民の胎動と満州事変
第5章 動き出した満蒙開拓移民
第6章 第一次武装試験移民(弥栄村)の入植


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。