感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県・妖怪伝承百科 電子書籍版

著者名 小松和彦/監修 常光徹/監修 香川雅信/編
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236705687一般和書1階開架 在庫 
2 西2132219482一般和書一般開架 在庫 
3 2331985032一般和書一般開架 在庫 
4 2432206700一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831918673一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932071224一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032071544一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132250485一般和書一般開架 在庫 
9 3232142533一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230745673一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431235524一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630375816一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 47都道府県・妖怪伝承百科 電子書籍版
著者名 小松和彦/監修   常光徹/監修   香川雅信/編
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10
ページ数 4,365p
一般注記 底本:平成29年刊
分類 3881
一般件名 妖怪
書誌種別 電子図書
内容紹介 地元の「妖怪」を知っていますか? 各地の伝承に存在する、海の怪、川の主、座敷童子、キツネなど、特徴的な妖怪たちの話を民俗学的視点から都道府県別の切り口で解説し、妖怪たちの魅力と彼らを生み出した風土・歴史を紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p309〜337
タイトルコード 1002110024717

目次 カタツムリってどんな生きもの?
カタツムリの体のつくり
カタツムリの生活史
カタツムリはどこにいる?
カタツムリを探しに行こう
ご当地カタツムリ一覧
フタをもつカタツムリ11種。
フタをもたないカタツムリ136種。
カタツムリの採集と持ち帰り方
カタツムリの飼育
著者情報 武田 晋一
 1968年、福岡県生まれ。山口大学理学部生物学科卒業。大学院修士課程を修了後、フリーの写真家としてスタートし、主に水辺の生き物にカメラを向ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 浩孝
 1976年生まれ、宮崎県出身。京都大学理学研究科博士後期課程(生物科学専攻)修了、博士(理学)。大学での研究テーマはカタツムリの生態やDNAを使った系統地理。十日町市立里山科学館越後松之山「森の学校」キョロロ研究員を経て、現在、豊橋市自然史博物館で貝類担当の学芸員。日本貝類学会、日本生態学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。