感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音と波 その素顔と振る舞い

著者名 久野和宏/共著 野呂雄一/共著 佐野泰之/共著
出版者 技報堂出版
出版年月 2013.9
請求記号 424/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236313821一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小関和夫
51884

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 424/00030/
書名 音と波 その素顔と振る舞い
著者名 久野和宏/共著   野呂雄一/共著   佐野泰之/共著
出版者 技報堂出版
出版年月 2013.9
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7655-3459-8
一般注記 欧文タイトル:SOUND AND WAVE
分類 424
一般件名 音響学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p123
内容紹介 音と波に関する入門書。音(波)のイメージ、波動方程式へのアプローチ、物体の振動による音の放射、分散性媒質中の波動伝搬などについて平易に解説する。
タイトルコード 1001310072572

要旨 この国には現在3500万本もの電柱があり、日本の美しい景観に大きな悪影響を及ぼしている。電柱の害はそれだけではない。震災時には倒れた電柱が人命救助の妨げになる。阪神・淡路大震災の被災者へのアンケートで、回答者の76%が、倒壊した電柱で被害に遭ったと答えている。欧米はもちろん、中国や韓国でも、無電柱化は確実に進んでいる。そして日本でもようやく、「無電柱化推進法案」が議員立法としてまとまった。無電柱化を推進する衆議院議員と理論面で支える社会経済学者が、「脱・電柱大国」への道を語る。
目次 序章 電柱林立国家・ニッポン
第1章 なぜ、「無電柱化」なのか
第2章 無電柱化の歴史
第3章 日本ではいくらかかるのか
第4章 政界における無電柱化の新たな展開
終章 意欲ある自治体とその技術
付録 無電柱化の推進に関する法律案


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。