感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石原莞爾 上  生涯とその時代  新装版

著者名 阿部博行/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.7
請求記号 2891/01533/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236704847一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01533/1
書名 石原莞爾 上  生涯とその時代  新装版
著者名 阿部博行/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.7
ページ数 7,394p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-588-31632-6
分類 2891
個人件名 石原莞爾
書誌種別 一般和書
内容紹介 傑出した構想力と行動力で昭和史の中心を担った軍人思想家・石原莞爾の実像を、豊富な資料を駆使して描く。上は、生立ちから満州事変、2.26事件までを収録する。
タイトルコード 1001510032465

目次 幼少年期(一八八九〜一九〇二)(幕末維新期の庄内
幼少年時代)
軍人を志して(一九〇二〜一九〇九)(仙台陸軍地方幼年学校
東京陸軍中央幼年学校
陸軍士官学校)
若松連隊時代(一九〇九〜一九一九)(歩兵第六十五連隊
韓国駐箚
陸軍大学校)
在京・在外武官時代(一九一九〜一九二八)(教育総監部
漢口駐在
ベルリン駐在
陸軍大学校教官)
関東軍参謀時代(一九二八〜一九三二)(関東軍作戦参謀
満州事変前夜
満州事変
満州国建国)
陸軍中枢へ(一九三二〜一九三七)(国債連盟随員
歩兵第四連隊長時代
参謀本部時代)
著者情報 阿部 博行
 1948年、山形県鶴岡市に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。山形県立庄内農業高等学校教諭を経て、現在、鶴岡市史編纂委員。『小倉金之助』により第8回「真壁仁・野の文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。