感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界でいちばん素敵な宗教の教室

著者名 保坂俊司/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2023.1
請求記号 160/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232507513一般和書一般開架 在庫 
2 2432723720一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032484556一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 160/00262/
書名 世界でいちばん素敵な宗教の教室
並列書名 The World's Most Wonderful Classroom of Religion
著者名 保坂俊司/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2023.1
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86673-352-4
分類 160
一般件名 宗教
書誌種別 一般和書
内容紹介 キリスト教が各地に広まったのはどうして? イスラム教にも宗派はあるの? 神主は神社で何をしているの? 3大宗教やユダヤ教、儒教、神道などの宗教のエッセンスを、美しい写真とシンプルなQ&Aでわかりやすく紹介する。
タイトルコード 1002210075313

要旨 第二次大戦を経て、ビッグ・サイエンスに至るまで。華々しくも苦難に満ちた物理学の100年を、確かな筆致で全領域にわたりバランスよく記述。
目次 第2部 革命から地固めへ(承前)(物理学と新たなる独裁政権
頭脳の流出・頭脳の流入
ウランの謎からヒロシマまで)
第3部 進歩と問題(核にまつわる話題
軍事化と巨大潮流
粒子の発見に次ぐ発見
基礎理論あれこれ
宇宙論と相対論ルネサンス
固体物理学の諸要素
物理工学と量子エレクトロニクス
攻撃される科学―危機にある物理学?
統一と思弁)
第4部 固顧(ノーベル物理学賞
物理学の世紀を回顧する)
著者情報 岡本 拓司
 1989年東京大学理学部物理学科卒業。1994年東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論専攻単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授、東京大学博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。