感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践WindowsのMS-DOSがわかればOSもよくわかる

著者名 ユニゾン/編著
出版者 ソシム
出版年月 1999.07
請求記号 0076/01108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030660892一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/01108/
書名 実践WindowsのMS-DOSがわかればOSもよくわかる
著者名 ユニゾン/編著
出版者 ソシム
出版年月 1999.07
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-88337-089-5
分類 007634
一般件名 オペレーティング システム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819024739

要旨 再開発事業が進み、更なる賑わいをみせるJR中野駅北口界隈―この地には、旧日本陸軍の中でも極秘の存在であった日本初のスパイ養成機関“陸軍中野学校”があった。誤解と風説に包まれた精鋭組織の実像がいま明らかに!!
目次 第1章 「三三の歌」と共に(血盟十八士
学生生活
ソ満国境の卒業演習)
第2章 暗雲の中国へ(試練に耐えて
川島芳子との対決
六条公館の謎
開戦当日の重慶軍工作)
第3章 謀略の果て(Q少佐の悲劇
本土決戦目前のクーデター計画
雪の日の破局)
第4章 生きている中野学校(北白川若宮を擁立して
ビルマ首相亡命秘話
連合軍を震撼させた地下組織)
著者情報 日下部 一郎
 1913年福岡県生まれ。38年陸軍自動車学校(予備士官学校)卒業後、後方勤務員養成所(後に「陸軍中野学校」と改称)入所。39年第一期生として同校卒業。その後、中国で諜報活動に従事。終戦後(陸軍少佐)は参謀本部第七課(情報担当)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。