感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捏造の日本史 偽史をつくったのは誰か?なぜ信じられたのか?  (KAWADE夢文庫)

著者名 原田実/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2
請求記号 210/00710/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832182600一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 210/00710/
書名 捏造の日本史 偽史をつくったのは誰か?なぜ信じられたのか?  (KAWADE夢文庫)
著者名 原田実/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2
ページ数 222p
大きさ 15cm
シリーズ名 KAWADE夢文庫
シリーズ巻次 K1133
ISBN 978-4-309-48533-1
分類 21004
一般件名 日本-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 聖徳太子は架空の人物。陰陽師・安倍晴明は超能力者。下山事件の黒幕はGHQ…。史実と信じていた“歴史”は、創作や誤解が広まったものだった! 27の偽史を挙げ、それらがなぜ否定できるのかを解説する。
タイトルコード 1001910101327

要旨 信頼されるから人は頑張る―売上目標、ノルマ、ホウレンソウなし!上司の仕事は部下の不満を消すこと―年間休暇140日、残業禁止!最後の1冊に山田イズムのすべてが凝縮!87の言葉に図やイラストを加えた集大成!
目次 第1部 仕事力編(仕事の質を高める―14の言葉
仕事のスピードを上げる―12の言葉
考える力を磨く―16の言葉
実践する力を磨く―11の言葉)
第2部 対人力編(人を育てる―13の言葉
コミュニケーション力を磨く―9の言葉
社交力を磨く―12の言葉)
著者情報 山田 昭男
 未来工業株式会社創業者。1931年、上海生まれ。旧制大垣中学卒業後、家業の山田電線製造所に入社。家業の傍ら、演劇に熱中し、劇団「未来座」を主宰。1965年、劇団仲間と未来工業株式会社を設立。代表取締役社長に就任。1991年、名古屋証券取引所第二部に上場。2000年、取締役相談役に就任。岐阜県中小企業家同友会代表理事、同会長、岐阜県電機工業会会長などを歴任。1989年に黄綬褒章受章、1999年に大垣市功労章受章、2001年に勲五等双光旭日章受章。2014年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。