感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治人による近代朝鮮論影印叢書 第9巻  大院君・閔妃

著者名 伊藤隆/監修 滝沢誠/監修
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.06
請求記号 221/00009/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210502217一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 221/00009/9
書名 明治人による近代朝鮮論影印叢書 第9巻  大院君・閔妃
著者名 伊藤隆/監修   滝沢誠/監修
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.06
ページ数 430p
大きさ 22cm
巻書名 大院君・閔妃
巻書名巻次 4
ISBN 4-8315-0936-1
一般注記 解説:木村幹
分類 22105
一般件名 朝鮮-歴史
個人件名 大院君   閔妃
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:女王閔妃 細井肇著
タイトルコード 1009910024380

要旨 旅立ちにはしばしば憂鬱さが付きまとう。遭遇するトラブルを思うと尻込みしたくなる。だが、どんなに辛い旅であれ、得られる収穫は計り知れない。ひとつの出会いがかけがえのない人生の財産にもなる。若き日の海外放浪以来、数え切れない旅を経験してきた著者が、独自のノウハウやためになる失敗談を惜しげもなく披露。「自分の鞄は自分で持つ」「旅先で本を読む」「なんでもない風景」ほか39章で綴る、大人の旅への招待。
目次 1 自分の鞄は自分で持つ(パンクツ
自分の鞄は自分で持つ ほか)
2 旅の朝ごはん(山の中のマグロ
旅の朝ごはん ほか)
3 ようこそ日本(定着した遊牧民
山のある風景 ほか)
4 暑い国と寒い国(吹けば飛ぶよな旅の財布
私が添乗員だった頃 ほか)
著者情報 玉村 豊男
 1945年(昭和20年)、東京都に生まれる。東京大学文学部仏文学科卒業。在学中、パリ大学言語学研究所に留学。通訳、翻訳業などを経て文筆業に。絵画制作のほか、西洋野菜やワイン用ブドウを栽培し、ワインの醸造を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 女王閔妃
細井肇/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。