感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Judy先生の英語科学論文の書き方 増補改訂版

著者名 野口ジュディー/著 松浦克美/著 春田伸/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
請求記号 407/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236693099一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学論文 英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 407/00041/
書名 Judy先生の英語科学論文の書き方 増補改訂版
著者名 野口ジュディー/著   松浦克美/著   春田伸/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-153156-7
分類 407
一般件名 科学論文   英語
書誌種別 一般和書
内容紹介 はじめて英語科学論文を書く人に参考になる事項をまとめ、実際に書き進める際の注意事項や例文について解説。高い頻度で用いられる基本単語の使用上の注意点も挙げる。ネット時代の論文投稿をサポートした増補改訂版。
タイトルコード 1001510027139

要旨 すぐに使える豊富な文例。ネット時代の論文投稿を完全サポート!セクションごとに豊富な定型パターン文例を紹介!分野を問わず科学論文で頻繁に使われる最重要単語についても、注意点と文例を紹介!
目次 第1部 英語科学論文の基礎(コミュニケーション手段としての英語
論文を書く目的と論文の構成
論文発表までの流れ
投稿規定
はじめての英語論文草稿の問題点
英語上の問題点
パーソナル・コーパス(My Corpus)の構築と利用方法
草稿作成後の作業)
第2部 論文草稿作成の実際(タイトル(表題)
要旨
イントロダクション
実験(材料と方法)
結果
ディスカッション
謝辞と引用文献
表と図の説明文)
第3部 論文の投稿と審査意見への対応(投稿
審査後の修正意見への対応
審査員として編集者に審査結果を伝える)
第4部 初心者のための最重要基本単語65語
著者情報 野口 ジュディー
 1968年ハワイ大学文理学部化学科卒業(B.A.,B.S.)。1988年テンプル大学大学院英語教育法修士課程修了(M.Ed.)。2001年バーミンガム大学大学院応用英語言語学博士課程修了(Ph.D.)。現在、神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部教授(学部長)、大阪大学工学研究科非常勤講師、大阪大学医学研究科非常勤講師、武庫川女子大学薬学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 克美
 理学博士。1975年東京都立大学理学部生物学科卒業。1980年九州大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、首都大学東京大学院理工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春田 伸
 博士(薬学)。1993年千葉大学薬学部総合薬品科学科卒業。1995年千葉大学大学院薬学研究科博士前期課程修了。1998年千葉大学大学院薬学研究科博士後期課程修了。現在、首都大学東京大学院理工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。