感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日から使える!組合せ最適化 離散問題ガイドブック

著者名 穴井宏和/著 斉藤努/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
請求記号 417/00392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236693156一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 417/00392/
書名 今日から使える!組合せ最適化 離散問題ガイドブック
著者名 穴井宏和/著   斉藤努/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 6,136p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-156544-9
分類 417
一般件名 組合せ最適化
書誌種別 一般和書
内容紹介 組合わせ最適化を学ぶために必要な基礎概念を紹介し、組合わせ最適化の標準問題、組合わせ最適化問題で用いられるアルゴリズムについて説明。実問題に臨む考え方も示す。「数理最適化の実践ガイド」の姉妹書。
書誌・年譜・年表 文献:p125〜126
タイトルコード 1001510027136

目次 第1章 組合せ最適化の基礎(最適化・組合せ最適化とは
組合せ最適化問題への接近
組合せ最適化に必要な基本概念
組合せ最適化問題の複雑さ・難しさ)
第2章 組合せ最適化問題の体系(組合せ最適化を俯瞰する
組合せ最適化の類型:標準問題)
第3章 組合せ最適化のアルゴリズム(グラフ・ネットワーク問題のアルゴリズム
マッチング問題のアルゴリズム
線形最適化
混合整数最適化
厳密解法
近似解法)
第4章 実問題に臨む考え方(最適化による問題解決の心得
実例と標準問題とアルゴリズム
数理モデルの記述)
著者情報 穴井 宏和
 博士(情報理工学)。1989年鹿児島大学理学部物理学科卒業。1991年鹿児島大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。現在、富士通研究所主管研究員、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所教授、国立情報学研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 努
 理学修士。1989年東京工業大学理学部情報科学科卒業。1991年東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻修士課程修了。現在、構造計画研究所事業開発部テクニカルマネージャ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。