感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証券市場論 (現代金融論選集)

著者名 阿部康二/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1970
請求記号 N338/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111687505一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338/00339/
書名 証券市場論 (現代金融論選集)
著者名 阿部康二/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1970
ページ数 259p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代金融論選集
分類 33813
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610063986

要旨 協調と対立の外交関係を振り返り、未来を構想する。日韓両国を揺るがす歴史認識問題、領土問題にも向き合い、忌憚なく論じ合う、真に思考した現代史。国交正常化五〇年の軌跡。
目次 1 日韓協力の軌跡とその諸相(日韓関係一九六五年体制の軌跡―過去と現在の照明
日韓外交協力の軌跡とその現在的含意
国家戦略と市民受容の整合性から見る日韓関係五〇年
日韓自治体間協力の展開―姉妹都市提携の戦略
日韓政策コミュニティの生成と変化)
2 国際政治の中での日韓関係(戦後日韓関係と米国―日米韓トライアングルの変容と持続
韓国の外交と日韓安保関係の変容 一九六五‐二〇一五
中朝関係の変化と日韓関係―「二つの朝鮮」、日韓基本条約の解釈をめぐって
独島問題と日韓関係 一九六五‐二〇一五
日韓関係における「境界問題」―「竹島・独島問題」の「現状」をめぐるダイナミズム
海洋をめぐる日韓関係五〇年)
3 歴史問題への取り組み(日韓諸条約の評価をめぐる日韓関係―基本条約第二条、請求権協定第二条一を中心に
歴史問題と日韓関係
民主化の代償―「国民感情」の衝突・封印・解除の軌跡
個人請求権問題をめぐる日韓関係―葛藤の過程と原因
日韓条約以後の「在日朝鮮人問題」の展開)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。