感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライフスタイルとライフコース データで読む現代社会  (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)

著者名 山田昌弘/編 小林盾/編 辻竜平/[ほか著]
出版者 新曜社
出版年月 2015.6
請求記号 361/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236721973一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00223/
書名 ライフスタイルとライフコース データで読む現代社会  (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)
著者名 山田昌弘/編   小林盾/編   辻竜平/[ほか著]
出版者 新曜社
出版年月 2015.6
ページ数 8,200,17p
大きさ 19cm
シリーズ名 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書
ISBN 978-4-7885-1384-6
分類 36104
一般件名 社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 憧れのライフスタイル/理想のライフコースとは裏腹の、生活リスクの深まり、格差の広がりをどう乗り切るか。多様化した格差のありかを実証データでつきとめ、人生の幅を広げるヒントを探る。
タイトルコード 1001510025249

要旨 階層格差、地域格差、恋愛・結婚格差、家族格差、教育・キャリア格差etc.のしくみを解く!憧れのライフスタイル/理想のライフコースとは裏腹の、生活リスクの深まり、格差の広がりをどう乗り切るか。調査データをエビデンスに、社会階層とライフスタイルの未来形を描く社会学。
目次 1 ライフスタイル編(食事―階層格差は海藻格差か
人間関係―都市と農村にどのような格差があるのか
美容―美容整形・美容医療に格差はあるのか
音楽―「みんな」が好きな曲はあるのか
幸福―下流でも幸せになれるのか)
2 ライフコース編(恋愛と結婚―国際結婚に見る未婚化社会のジレンマとは
家族―家族形成にはどのような格差があるのか
教育―子どもを私立に通わせる家庭のライフスタイルとは
仕事―なぜ非正規雇用が増えたのか
退職後―プレ団塊世代にとってサークル活動のジレンマとは)
著者情報 山田 昌弘
 1957年生。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。中央大学文学部教授。専門分野は家族社会学、感情社会学、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 盾
 1968年生。東京大学大学院人文社会系研究科社会文化研究専攻博士課程単位取得退学。成蹊大学文学部教授。専門分野は数理計量社会学、社会階層論、社会調査法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。