感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素手時然 無印良品

著者名 小池一子/責任編集 原研哉/責任編集
出版者 良品計画
出版年月 2015.6
請求記号 6737/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232084794一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6737/00397/
書名 素手時然 無印良品
著者名 小池一子/責任編集   原研哉/責任編集
出版者 良品計画
出版年月 2015.6
ページ数 223p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-582-82475-9
分類 67378
一般件名 良品計画
書誌種別 一般和書
内容紹介 無印良品誕生から35年。新たな時代を見据えて、世界の人々に無印良品が目指す生活像を語るコンセプトブック。既にある書物や記録の中から集めた、素・手・時・然という考え方と共振する文章と写真を収録。
タイトルコード 1001510023221

要旨 創業35年、無印良品の基本にある概念を検証、柱となる考え方を呈示するコンセプトブック。
目次


著者情報 小池 一子
 1936年東京生まれ。クリエイティブディレクター。早稲田大学文学部卒業。武蔵野美術大学名誉教授。創業以来、無印良品のアドバイザリーボードを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 研哉
 1958年生まれ。グラフィックデザイナー。日本デザインセンター代表。武蔵野美術大学教授。2002年より、無印良品のアドバイザリーボード及びアートディレクターを務める。デザインを社会に蓄えられた知恵ととらえて活動。サイン計画、商品デザイン、展覧会プロデュースなど、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。