蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238076939 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3768/00693/ |
書名 |
東大大全 すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック |
並列書名 |
The University of Tokyo Encyclopedia |
著者名 |
東大カルペ・ディエム/著
西岡壱誠/監修
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-344-79072-8 |
分類 |
3768
|
一般件名 |
入学試験(大学)
学習法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
現役東大生集団「東大カルペ・ディエム」による究極の勉強法。英語・国語・数学・理科・社会の5教科12科目の勉強法を徹底解説。受験生活をやり抜くためのモチベーションの保ち方も紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
東大生オススメの参考書:p350〜351 |
タイトルコード |
1002210016408 |
要旨 |
イーサネット技術についての解説書。本書では、ファーストイーサネットやギガビットイーサネットなどの従来技術だけでなく、10ギガ、40ギガ、100ギガビットなど最新のイーサネット仕様を詳しく解説します。また、全二重イーサネット、オートネゴシエーション、Power over Ethernet、Energy Efficient Ethernet、構造化ケーブリングシステム、スイッチを用いたネットワークの設計、ネットワーク管理、ネットワークのトラブルシューティングのテクニックなども解説します。ネットワークの設計、監視、保守、障害時対応までを網羅し、信頼性の高いネットワークの構築を支援します。 |
目次 |
第1部 イーサネットとは 第2部 イーサネットメディアシステム 第3部 イーサネットシステムの構築 第4部 イーサネットスイッチとネットワーク設計 第5部 性能評価とトラブルシューティング 第6部 付録 |
著者情報 |
スパージェン,チャールズ・E. テキサス大学オースティン校のシニアテクノロジアーキテクトとして、2つのキャンパスをまたいだ200もの校舎をカバーするキャンパスネットワークシステムを舞台に、7万人を超すユーザにサービスを提供している。長年にわたって大規模なキャンパスネットワークの開発、管理に取り組んできたが、その始まりはスタンフォード大学のグループと共に取り組んだプロトタイプイーサネットルータの実装にある。この技術は、後にCisco Systemsの基盤技術となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジマーマン,ジョアン かつてはソフトウェアエンジニアだが、テキサス大学オースティン校から博士(美術史)を授与されてもいる。コンパイラ、ソフトウェアツール、ネットワークモニタリングソフトウェアを開発、文書化したり、ビルドおよび構成のプロセス管理を数社のために考案、作成してきた。業績にはソフトウェアエンジニアリングとルネサンス美術史の論文がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 豊沢 聡 通信関連企業や各種教育機関を経て、現在、某ネットワーク機器会社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ