蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110793254 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポール・ギルロイ 田中東子 山本敦久 井上弘貴
選挙との対話
荻上チキ/編著,…
オタク文化とフェミニズム
田中東子/著
ジェンダーで学ぶメディア論
林香里/編,田中…
いいね!ボタンを押す前に : ジェ…
李美淑/著,小島…
フェミニズムとレジリエンスの政治 …
アンジェラ・マク…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
アスリートたちが変えるスポーツと身…
山本敦久/編
東京オリンピック始末記
小笠原博毅/著,…
#生理の貧困
#みんなの生理/…
ガールズ・メディア・スタディーズ
田中東子/編著,…
足をどかしてくれませんか。 : メ…
林香里/編,小島…
やっぱりいらない東京オリンピック
小笠原博毅/著,…
出来事から学ぶカルチュラル・スタデ…
田中東子/編著,…
反東京オリンピック宣言
小笠原博毅/編,…
熟議民主主義ハンドブック
ジョン・ギャステ…
黒い大西洋(ブラック・アトランティ…
市田良彦/著,ポ…
日本のヒップホップ : 文化グロー…
イアン・コンドリ…
ブラック・アトランティック : 近…
ポール・ギルロイ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N188/00508/9 |
書名 |
高山寺資料叢書 第9冊 |
著者名 |
高山寺典籍文書綜合調査団/編
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
594p |
大きさ |
23cm |
一般注記 |
9.高山寺古訓點資料 1 |
分類 |
1885
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210100500 |
要旨 |
21世紀型ものづくりに必須であるBOM(部品表)。日本で初めての専門書が内容を大幅に増強。ネクステック流BOMやPLMの実践論を新たに収録。製造業、躍進のカギを握るBOMのすべてがここに。 |
目次 |
第1部 BOMの概要(BOM(部品表)は品質問題 BOMの最重要課題 ほか) 第2部 BOMの再構築(BOMの検証 BOMの用語定義 ほか) 第3部 BOMプロジェクトの進め方(BOM改革プロジェクト ハードか、ソフトか、それとも人材か ほか) 第4部 PLM経営を実現するBOM(BOMこそが製造業の背骨、BOM情報でPLM経営を実現 BOMの運用は、目的別BOMの連携で実現する ほか) |
著者情報 |
ガーウッド,デイブ 米国ジョージア州アトランタのR.D.Garwood,Inc.の創立者・社長。米国Purdue大学で機械工学を専攻、卒業後は製造業の生産現場で経験を積み、執行役員を経て現職。製造業のコンサルティングを手がけて30余年が経つ。BOM構築講座を100社以上に実施、参加者は1万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 太郎 ネクステック株式会社代表取締役社長。慶応義塾大学経済学部卒、早稲田大学大学院博士後期課程。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)で製造業のコンサルティングに従事、ついでオランダのバーン社日本法人設立に寄与。PwCコンサルティング(現IBM BCS)製造業部門マネージャー、米国PTC本社副社長を経て現職。これまでに40以上の製造業の大規模業務改革やIT導入プロジェクト統括の経験があり、ITの戦略と技術の両面に強く、かつ製造現場にも詳しい。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(早稲田ビジネススクール)客員助教授、東京大学大学院工学系研究科・工学部非常勤講師、PSLXコンソーシアム副代表、ビジネスモデル学会会員、技術経営会議会員、日本経営工学会会員、経営情報学会会員、日本情報処理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ