感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母子世帯の居住貧困

著者名 葛西リサ/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2017.3
請求記号 3694/00695/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237131172一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00695/
書名 母子世帯の居住貧困
著者名 葛西リサ/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2017.3
ページ数 16,199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8188-2467-6
分類 36941
一般件名 母子福祉   居住福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性の多くが非正規労働に就く現在、なかでも母子世帯の半数以上が貧困状態にある。住生活を軸に、実態に即した施策を提示する。父子世帯が直面する育児・住生活環境の課題も取り上げる。
タイトルコード 1001710002406

要旨 5000軒以上の実績を持つ“片づけの伝道師”が教える、失敗しない実家の片づけ方。親がその気になる片づけ術がいっぱい!汚屋敷の「無間地獄」から抜け出して実家を「天国」に!
目次 1 実家にあるのは不用品だらけ!?
2 捨てる!捨てたくない!ストレスだらけの処分戦争
3 きょうだいは敵?味方?実家の片づけはうまく分担すべし
4 老いた親が暮らしやすい快適収納テクニック
5 上手に活用を!業者に頼む実家の片づけ
6 生まれ変わった実家
著者情報 小山田 容子
 漫画家。東京都出身。1993年、「mimi&Kissまんが賞」でデビュー。十数年間の金融機関勤務を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安東 英子
 一般社団法人「日本美しい暮らしの空間プロデュース協会」理事長。株式会社IN.THE.HOUSE代表取締役。福岡県出身。地元・福岡のテレビ番組でリフォームのレギュラーコーナーを13年にわたって担当。2014年から東京に拠点を移し、テレビ番組「ソロモン流」(テレビ東京)で“片づけの賢人”と紹介され、大きな反響を呼ぶ。片づけや収納アドバイス、リフォームや新築相談まで、手がけた実績は5000軒以上に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。