ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ニュースとマンガで今、一番知りたい!宇宙と天文 (AERA with Kids学習BOOKシリーズ)
|
| 書いた人の名前 |
鈴木喜生/著
|
| しゅっぱんしゃ |
朝日新聞出版
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.12 |
| 本のきごう |
44/00893/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
東 | 2432779706 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
北 | 2732495987 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
9137/00157/5 |
| 本のだいめい |
桂文我上方落語全集 第5巻 |
| 書いた人の名前 |
桂文我/著
|
| しゅっぱんしゃ |
パンローリング
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.6 |
| ページすう |
285p |
| おおきさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-7759-4268-0 |
| ぶんるい |
9137
|
| いっぱんけんめい |
落語
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようちゅうき |
内容:お盆 占い八百屋 猫の災難 箒屋娘 湯文字誉め 稲川 春雨茶屋 高野土産 大黒の読切 法華長屋 蜆売り 道具屋 始末の極意 吹替息子 打飼盗人 |
| ないようしょうかい |
桂文我が満を持して世に放つ上方落語の集大成。第5巻は、「お盆」「湯文字誉め」「蜆売り」「道具屋」など15席をテキストに起こし、解説付きで収録する。貴重な演芸資料、師匠との思い出話を綴ったコラムも掲載。 |
| タイトルコード |
1002210026198 |
| ようし |
わすれられたものたちは、わすれたひとをわすれない。エイホーエイホー―森のおくから、きみょうな歌声が聞こえてきた!いそげ!きみがくるのをまっている! |
| ちょしゃじょうほう |
岡田 淳 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、小学校の図工教師を務めつつ、児童文学作家として活躍。『放課後の時間割』(偕成社)で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』(偕成社)で産経児童出版文化賞、『扉のむこうの物語』(理論社)で赤い鳥文学賞、「こそあどの森」シリーズ(理論社)で野間児童文芸賞など、受賞作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浦川 良治 1948年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、2010年まで神戸市内の小学校で図工教師を務める。そのかたわら油絵を描き、個展を開くなどの活動を続ける。2007年に文部科学大臣優秀教員表彰を授与される。2009年には短歌集『幻燈』を自費出版。退職後は神戸市勤労市民センターで水彩画の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ